大阪青年経営者会 BLUE

変わらぬ福祉の提供のために変わり続ける
CHANGE THE “FUKUSHI”

大阪青年経営者会「BLUE」とは?ABOUT

Change the
"OSAKA FUKUSHI"

大阪社会福祉法人は、全国に先駆けて福祉の一番前を走ってました。
その中で豊富に蓄積された大阪独自の取り組みや先人の残した実績を踏襲しながら、福祉の新しい形を作り上げ、日本の福祉を変えていきます。

Challenge with
"YOUNG POWER"

常に時代は、新しい発想・挑戦・考えで様々な変化をしてきました。
直近では社福独自の新規事業経営や今後の福祉業界の変化への対応、他業種に負けないICTシステムやDXの実践強化・推進など、様々な福祉の問題に若く新しい力で解決していきます。

Lead to
"FUTURE OF WALFARE"

十年先の日本の福祉を見据えて、福祉職員の不足・利用者人数の低下等を踏まえ、如何に生き残る法人・施設へと進化していくか、民間業者の中で勝ち残る法人となっていくかを議論し、福祉の未来の為に積極的にDXに踏み込んでいきます。

行動理念VISION

「あたりまえの幸せを、すべての人へ。」
その理想とも言える福祉は
分野の垣根を取り払った先にある。

BLUE’s SYMBIOSIS

福祉に携わる経営者の皆様は理想的な福祉の未来を願って日々活動しています。
その理想は個々だけの力では無く、分野の違う経営者との垣根を越えた広い視野を持った活動を行うことで、叶えられると考えます。
それが私たち「BLUE」の考える理想の福祉のあり方なのです。

BLUE’s SYMBIOSIS
  • SDGs研修会~今こそ、社会福祉法人の強みを活かした視点・取組を考える~(令和3年7月29日(木)開催)

    SDGs研修会~今こそ、社会福祉法人の強みを活かした視点・取組を考える~(令和3年7月29日(木)開催)

    SDGs時代を迎え、あなたや組織の価値観はどのように変わっていくのか

  • “生活インフラ”としての愛生会~戦略的社会性への私見も交えて~(令和3年10月15日(金)開催)

    “生活インフラ”としての愛生会~戦略的社会性への私見も交えて~(令和3年10月15日(金)開催)

    「地域共生社会実現のための『戦略的社会性』による実践展開」では、福祉現場における戦略という概念の不在と必要性が示されました。

一覧を見る

取り組み内容WORKS

支え合いの街づくり「人が交わる場~地域交流スペースEn-GAWA~」

高齢介護ELDERLY CARE

支え合いの街づくり「人が交わる場~地域交流スペースEn-GAWA~」

支え合いの街づくり「人が交わる場~地域交流スペースEn-GAWA~」

豊悠福祉会のある豊能町は、大阪府の北端にあり、人口18,000人、高齢化率約50%という少子高齢化、限界集落とも言われています。こんな豊能町を、福祉のチカラで地域が盛り上げたいと、地域住民を巻き込んだ街の活性…

法人設立20周年を迎えました!

障がい支援SUPPORT FOR
WITH DISABILITIES

法人設立20周年を迎えました!

法人設立20周年を迎えました!

生まれ育った村を進化させよう

子どもCHILDCARE

生まれ育った村を進化させよう

生まれ育った村を進化させよう

活動事例HISTORY

活動事例

一覧を見る
  • SDGs研修会~今こそ、社会福祉法人の強みを活かした視点・取組を考える~(令和3年7月29日(木)開催) 活動事例

    SDGs研修会~今こそ、社会福祉法人の強みを活かした視点・取組を考える~(令和3年7月29日(木)開催)

    SDGs時代を迎え、あなたや組織の価値観はどのように変わっていくのか

  • “生活インフラ”としての愛生会~戦略的社会性への私見も交えて~(令和3年10月15日(金)開催) 活動事例

    “生活インフラ”としての愛生会~戦略的社会性への私見も交えて~(令和3年10月15日(金)開催)

    「地域共生社会実現のための『戦略的社会性』による実践展開」では、福祉現場における戦略という概念の不在と必要性が示されました。

一覧を見る

高齢介護

一覧を見る
  • 支え合いの街づくり「人が交わる場~地域交流スペースEn-GAWA~」 高齢介護

    支え合いの街づくり「人が交わる場~地域交流スペースEn-GAWA~」

    豊悠福祉会のある豊能町は、大阪府の北端にあり、人口18,000人、高齢化率約50%という少子高齢化、限界集落とも言われています。こ…

一覧を見る

障がい支援

一覧を見る
  • 法人設立20周年を迎えました! 障がい支援

    法人設立20周年を迎えました!

  • 和楽~誰もが幸せになれる場所として 障がい支援

    和楽~誰もが幸せになれる場所として

    私たち治栄会は昭和49年(1974年)に自主事業として、肢体不自由者の憩いの家として開設したことが始まりです。 憩いの家を開設した…

一覧を見る

子ども

一覧を見る
  • 生まれ育った村を進化させよう 子ども

    生まれ育った村を進化させよう

  • 地域に必要な施設であり続けるために 子ども

    地域に必要な施設であり続けるために

    私たち九兵衛福祉会(くへいふくしかい)は昭和47年に初代理事長 井上進が、「この地 域に保育園が必要だ!これから生まれてくる子ども…

  • 福祉業界の常識を疑い「ワークライフバランス」をより重視した働き方を推進 子ども

    福祉業界の常識を疑い「ワークライフバランス」をより重視した働き方を推進

    私が10年以上前に園で働いていた当時はサービス残業や持ち帰り業務は当たり前。また有給休暇も希望する日にとることは少なく、子どもたち…

一覧を見る

活動内容ACTIVITY

基本事業

  1. 青年経営者の研鑽・次世代のリーダーとしての資質の向上を目的に会員間の連携を図る。
  2. 会員数の増加を計画的に取り組み、組織強化を図る。
  3. 全国社会福祉法人経営青年会・近畿青年経営者会との連携・協力を図る。
  4. 経営者部会との連携・協力を図る。
  • 総会の開催(年1回)
  • 定例会の開催(年4回程度)
  • 役員会の開催(年5回程度)
  • 研修会の開催